いちばんエコな断熱材  ビオファイバー®

 

紙から生まれた自然素材のビオファイバー®
  自然の力で人・住まい・地球の健康に貢献します

CFマイスター東海は 
断熱施工のエキスパートです。

■岐阜市でセルロースファイバーを生産しています。

■ 施工エリアは、<岐阜 名古屋 愛知 三重 静岡 滋賀>です。

■ 2003年から19年間の施工実績で安心施工をお約束します。

■ 水分を含まず施工する「乾式工法」に特化しています。

■ 長期優良住宅や低炭素建築に適合します。

=新着情報=

■2022年10月より断熱等性能等級6が新設されました。→仕様例

■2021年4月より、建築主への省エネルギー性能の説明が義務となりました。CFマイスター東海では、外皮性能計算や一時エネルギー消費量計算などの省エネ計算を一級建築士がサポートいたします。

→サポートのご依頼は省エネサポート.comからお願いいたします。

■ご注意・・・内部結露防止のため、屋根断熱の施工の際には、通気層と棟換気の設置が必要です。夏期の排熱にも有効です。(岐阜、名古屋、愛知、三重、静岡の夏は、小屋裏の排熱が無いと60℃にも達します。)

 

CFマイスター東海のHPをご覧いただき
有り難うございます。

当サイトではセルロースファイバーの魅力をお伝えてしています。
断熱材には素材も施工方法もいろいろあります。
どの断熱材を選べばよいかお迷いですか?

CFマイスター東海が重視するのは
自然素材施工精度です。

 

然素材の断熱材

木の家を健康な状態に保つためには、湿気の行き来(木の呼吸)を妨げてはいけません。
紙を主原料とするセルロースファーバーと木の家の相性は抜群です。

工が命を徹底

いくら高性能な断熱材を採用しても、隙間や密度のばらつきがあっては本来の性能を発揮することはできません。
CFマイスター東海は19年間の実績で施工精度に自信があります。
隙間のない断熱施工は、経験が豊富で熟練した専任技術者=CFマイスターにお任せ下さい。

ECO断熱工場で地産地消

CFマイスター東海は、自社のECO断熱工場ぎふでセルロースファイバーを製造しています。
岐阜市から隣接県(愛知、三重、滋賀)に運搬するので、余分な輸送エネルギーを使いません。

ビオファイバーくんの活躍を
ご覧ください!

絵本形式でわかりやすくビオファイバーの魅力をお伝えしています。

ビオファイバー1 ビオファイバー2
ビオファイバー3 ビオファイバー4

eBookでビオファイバーをもっと見る